› あ~茶んのお茶日記  › お茶紀行 › モンゴルの茶の文化と輸出

2017年10月29日

モンゴルの茶の文化と輸出

先日静岡新聞に書かれた内容によると、袋井の茶商らがモンゴルへの日本茶(袋井茶)の流通を図ったとのことです。おそらくですが、初めて静岡茶をモンゴルへ輸出することになります。こ
 最近松下コレクションでモンゴルの茶の文化の特別コーナーを設けて、モンゴルの茶器や骨董品が並べられておりました。モンゴルには寒冷地のため茶の栽培ができません。中国から輸入された茶に羊やラクダの乳を搾ったミルクをかけて飲むのが慣例的だといわれています。
モンゴルの茶の文化と輸出
モンゴルの茶の文化と輸出


同じカテゴリー(お茶紀行)の記事
内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 04:33│Comments(0)お茶紀行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンゴルの茶の文化と輸出
    コメント(0)