› あ~茶んのお茶日記  › お茶全般 › スパークリング緑茶

2021年08月13日

スパークリング緑茶

スパークリング緑茶
蒸し暑く汗ばむ日が続いていてます。コロナの影響で外に出ることはなるべく避けるようにはいわれていますが、マスクの着用があるためよけいにつらいところはあります。暑いときに飲むには水出し緑茶がいいですが、スパーリング(炭酸)緑茶もいいと思います。緑茶によるカテキン効果や脂肪燃焼の効果やリラックス効果に加えて爽快感をもたらします。スパーリングにも色んななものがあり、作り方も様々あろうかと思いますが、今回は水出し緑茶に市販のペットボトルを加えてみました。だいたいお茶と炭酸の割合が1:3くらいがちょうどくらいだとおもいます。また、夏バテ予防にもなるかと思いますが塩分も欠かせません。是非一度お試しになっていはいかがでしょうか。お家でだれでも簡単につくれます。


同じカテゴリー(お茶全般)の記事
内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)

生産間近に
生産間近に(2025-04-22 12:26)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 09:36│Comments(3)お茶全般
この記事へのコメント
まん延防止対策、デルタ株で
感染しているようです
次はラムダ株になりそうです
すでに空港で見つかっています

変異株「ラムダ株」は南米で
猛威「最凶」といわれる
特徴はウイルスの10倍以上、
ワクチン効果は5分の1に
なってる可能性もあります
十分に注意して準備して下さい

ウイルス量は一万倍かもしれません
量はすさまじく二重マスク、
フェイスシールドしているところ
もあります
Posted by メリーuメリーu at 2021年08月14日 14:49
そのニュースは承知しております。ウイルスを恐れる前に感染させないされない努力をすることが大事になってきます。次に変異株を言う前に今の変異株を乗り越える努力をすることが最優先です。私は日ごろから緑茶を飲んでいます。
Posted by EcoGreenTeaEcoGreenTea at 2021年08月15日 01:06
拡散希望
井上先生と輸血問題を
お願いしたい
Posted by メリーuメリーu at 2022年03月18日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スパークリング緑茶
    コメント(3)