› あ~茶んのお茶日記  › お茶全般 › ストレスを抑えるためには

2022年11月09日

ストレスを抑えるためには

日本はストレス社会だといえます。ストレスを抱えているというのはかなり多くの方がいて悩んでいる方もいるのではないかと思われます。ストレスを抱えたままだと健康的にもよくありませんし負を抱えてしまうことだらけです。よくストレス発散のために酒を飲むという方が多くいらっしゃるかと思われますが、これは一定の効果はあるといわれてますが、飲む量が増えるにつれ逆効果になってしまいます。ストレス発散には緑茶が一番だといえます。緑茶に含まれるテアニンにはリラックス効果が含まれているほか、睡眠改善や記憶力改善にもつながる効果だけでなく、うつ病や総合失調症の軽減効果もあることが研究調査で報告されています。それとカフェインの抑制効果もあるとされているので多く飲んでも問題はありません。テアニンが多く含まれている抹茶や玉露はとても効果的だといえます。また、カテキンには抗炎症作用や抗酸化作用が含まれていて、神経の炎症も緩和できるとの報告もあります。他にも虫歯の軽減や抗アレルギーの作用もあります。必ずしも緑茶だけが効果的だとはいえませんが、緑茶を摂取することで改善の効果があることは期待できるといえます。


同じカテゴリー(お茶全般)の記事
大阪万博では
大阪万博では(2025-05-22 22:30)

内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 00:37│Comments(0)お茶全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレスを抑えるためには
    コメント(0)