› あ~茶んのお茶日記  › その他 › 車に灯油をこぼしてしまったとき

2021年12月08日

車に灯油をこぼしてしまったとき

今年も残すところあと1か月足らずとなりました。今日は二十四節気の大雪にあたります。いよいよ冬到来の寒さがやってきました。ストーブやこたつなど暖房器具が欠かせない時期になりました。そんなストーブを使う際、灯油が必要なため買いに車にタンクを入れますね。私事の話ですが、灯油のタンクを入れて帰る途中、思わずひっくり返してしまいこぼれ散ってしまいました。すぐにふき取ったのですが、臭いがなかなかとれません。どうしたらいいか調べたのですが、まず換気をすることです。窓を開けて日に当てることで揮発して臭いが軽減されるそうです。それでもダメな場合は重曹や茶ガラ、コーヒーの粉といったものをこぼした部分に撒いて放置しておけばいいとのことです。茶ガラには殺菌や消臭効果があります。実際に今これを試している所です。ただ一判気をつけなければならないことは火の取り扱いです。タバコやライターなどを近くに置くと着火して火災を招き大変危険です。やはり灯油を運ぶ際には十分に注意が必要です。


同じカテゴリー(その他)の記事
トランプ関税
トランプ関税(2025-04-09 07:43)

勝間田城跡見学会
勝間田城跡見学会(2025-04-05 07:08)

伊藤園は
伊藤園は(2025-03-19 22:30)

花粉症の時期
花粉症の時期(2025-03-07 09:18)

ほうじ茶エール
ほうじ茶エール(2025-01-31 06:17)

ほうじ茶珈琲
ほうじ茶珈琲(2025-01-30 22:24)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 03:44│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車に灯油をこぼしてしまったとき
    コメント(0)