2023年05月17日
地理的表示(GI)保護制度

深蒸し菊川茶がこのほど「地理的表示(GI)保護制度」の「農産加工品類酒類以外の飲料等類」で認定登録されました。この地理的表示(GI)保護制度というのはその地域ならではの自然的・人文的・社会的な要因の中で育まれてきた品質や社会的評価等の特性を有する産品の名称を地域の知的財産として保護する制度のことをいいます。特定の産地と品質や社会的評価等の特性の面で結び付きのある農林水産物・食品等の産品の名称(地理的表示)を知的財産として保護し、生産業者の利益の増進と需要者の信頼の保護を図ることを目的とされています。登録された生産地や採算者団体の産品には地理的表示としてG1マークが表示され、産品の名称やブランドを強化を図り認知度も高め販路拡大や消費拡大につながっていきます。また、不正使用は行政が取り締まり、SDG'sの貢献をもアピールされていきます。
静岡県では「三島馬鈴薯」「田子の浦しらす」「西浦みかん寿太郎」に続き4件目の登録となり、お茶の登録は県内初です。