› あ~茶んのお茶日記  › お茶全般 › 葉酸について

2022年05月16日

葉酸について

葉酸について
葉酸はビタミンB に含まれる水溶性ビタミンの物質の栄養素です。ビタミンを造りだしDNAやタンパク質を促進させるはたらきがあります。主に緑黄色野菜や果物に多く含まれていて、摂取することで動脈硬化の予防や心疾患リスクの低下につながるとされてます。この葉酸は緑茶にも多く含まれています。ルイボスティー発酵茶にも含まれていますが、特に緑茶でかつ新茶に多く含まれていることが研究で明らかにされました。新茶の新芽(萌芽)から二葉目辺りに多く含まれていて、二番茶以降に比べてもより多く多く葉酸の養分が含まれていることが判明されています。緑茶にはビタミンミネラル成分など多くの栄養素が含まれていて、新茶を飲むことはより健康につながります。より多くの新茶を飲んで健康な体で過ごしていきましょう!


同じカテゴリー(お茶全般)の記事
大阪万博では
大阪万博では(2025-05-22 22:30)

内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 06:31│Comments(0)お茶全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉酸について
    コメント(0)