› あ~茶んのお茶日記  › お茶全般 › その他 › 豆乳について

2021年10月13日

豆乳について

豆乳について
豆乳について
豆乳について
最近身近に豆乳飲料を見かけます。豆乳はマメを浸してすりつぶしてから水を加えて煮つめた汁にした飲料です。豆乳は主に中国や東南アジアの各地で幅広く飲まれています。バナナやイチゴを調味に加えた調整豆乳や大豆のみをふんだんに用いた無調整豆乳、低脂肪豆乳やコーヒーを使ったラテなどが販売されています。豆乳にはイソフラボンというポリフェノール(植物成分)があり、骨粗しょう症や抗動脈硬化のほか、乳がんや前立腺がんの予防効果もあるとされています。昨日10月12日は豆乳の日といわれていて、これは2008年に日本豆乳協会が10(トウ)2(ニュー)とゴロ合わせ読みしたことで制定されたものです。年々豆乳を飲んでいる割合が増加傾向にあります。
今回抹茶と豆乳をかけあわせてみました。300mlの無調整豆乳に大さじ1杯分の抹茶(粉末茶)をブレンダーしてみました。シンプルながらとても飲みやすく美味しく仕上がりました。



同じカテゴリー(お茶全般)の記事
大阪万博では
大阪万博では(2025-05-22 22:30)

内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 15:29│Comments(0)お茶全般その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆乳について
    コメント(0)