トップ
›
日記/一般
|
菊川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
あ~茶んのお茶日記
お茶の町菊川に住んでいます。 静岡県内外の茶の生産地や事情やローカルイベントや告知もしています。
›
あ~茶んのお茶日記
›
お茶全般
›
概況
›
お茶紀行
› 土と太陽の寒茶
2021年02月17日
土と太陽の寒茶
土と太陽の会の実践茶園で毎年寒茶が作られていますが、先週日曜日に製茶づくりが行われました。会のメンバーの茶業関係者らの元で刈り取りから蒸しが行われました。その後
天日干し
が数日間行われ半年から一年かけて熟成させます。なお、2回目の製茶づくりは3月に予定されています。
寒茶の模様は土と太陽の会のページ
https://www.facebook.com/tuti.to.taiyou/
にも記載されています。
また
こちら
でも写真が収めてあります。
Tweet
同じカテゴリー(
お茶全般
)の記事
大阪万博では
(2025-05-22 22:30)
生産シーズンと抹茶の需要について
(2025-05-18 06:46)
内田式茶摘み鋏
(2025-05-12 22:00)
GWも終わり
(2025-05-07 11:36)
今年の一番茶は
(2025-05-01 17:24)
フジエダオンパク2025
(2025-04-27 15:56)
Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 06:01│
Comments(0)
│
お茶全般
│
概況
│
お茶紀行
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
最新記事
出店予定
(5/23)
大阪万博では
(5/22)
生産シーズンと抹茶の需要について
(5/18)
内田式茶摘み鋏
(5/12)
GWも終わり
(5/7)
今年の一番茶は
(5/1)
フジエダオンパク2025
(4/27)
生産間近に
(4/22)
グリンピア牧之原は
(4/20)
良い歯の日
(4/18)
画像一覧
カテゴリー
お茶全般
(429)
お知らせ
(205)
その他
(152)
店
(67)
概況
(220)
お茶紀行
(130)
最近のコメント
あ~茶ん@EcoGreenTea / 今年初の
あ~茶ん@EcoGreenTea / 輪っしょい遠山
シロちゃん(@Shirochan_WD) / コロナ感染
メリーu / スパークリング緑茶
EcoGreenTea / スパークリング緑茶
アクセスカウンタ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
一碗
釜炒り茶 柴本
山の中のお茶屋さん
春野人めぐり公式ブログ
お茶の間 のおと
松下コレクションを活かす会
O-CHA処チャ茶☆応援ブログ
「抹茶&練り切りアート体験」と「テーブル茶道体験」ができる日本茶専門店in森町
【お茶の西村農園】
晩茶研究会
「「なごみ茶屋」でほっと一息 ★日本茶いろどり体験★
茶匠まっちゃんの社長日記
ブログ内検索
プロフィール
あ~茶ん@EcoGreenTea
土と太陽の寒茶
コメント(
0
)