2024年01月13日
今年の寒茶づくりは


一年で最も寒い時期いわゆる大寒の時期を迎えようとしています。毎年この時期は寒茶づくりイベントが行われます。
まず牧之原市の団体「土と太陽の会」の体験イベントが1月14日㈰・2月11日㈰の10時から15時まで場所は古民家カフェ・とこ十和の敷地内(静岡県牧之原市中734)で行われます。近くにある耕作放棄地の茶畑で刈りとり、釜ホイロで蒸す体験が行われるほか、試飲体験もなされます。昼食は古民家でランチが提供されます。参加方法は住所・氏名・電話番号と来場方法(送迎か自家用での車か)を tuti.to.taiyo@gmail.com へ送信下さい。参加費は3000円です。尚、1月14日の応募は締め切りとなります。https://docs.google.com/forms/d/1Z8syY_UHzmgZq_HslnNePyGAumUdmiKMUVKHDjTomfU/viewform?edit_requested=true
こちらから参加申し込みができます。
また、袋井では晩茶研究会の主催の大寒の寒茶づくりが1月20日㈯9時から12時まで行われます。木樽で蒸す体験や宍喰寒茶でつくる茶粥のごちそう、寒茶染め体験も行われます。場所は茶ピア取引所前(袋井市岡崎7157⁻1)参加無料(自由参加)です。