› あ~茶んのお茶日記  › 概況 › 残暑から初秋へ

2019年08月21日

残暑から初秋へ

お盆は終わりましたが、まだ暑い日々が続いています。それでも季節はゆっくりと進んでいます。北の方からは秋の空気が押し寄せてきていて、秋の空気と夏の空気がぶつかり合って大気の不安定な状態がしばらく続きそうです。それに伴い、秋雨前線が停滞して9月にかけて雨が多くなることが予想されます。秋肥(あきごえ)はこの頃からはじまっていきます。秋肥は夏までの摘採で弱った樹勢を回復させるために行われます。また翌年一番茶の新芽生育のために欠かせない作業で、春肥(2月から3月)とともに重要な役割を果たします。


同じカテゴリー(概況)の記事
GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

生産間近に
生産間近に(2025-04-22 12:26)

新茶の時期に向けて
新茶の時期に向けて(2025-03-30 22:15)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 10:38│Comments(0)概況
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残暑から初秋へ
    コメント(0)