2018年11月13日
やぶきた110周年記念



先週土曜日にあたる11月10日に菊川市倉沢にある県茶業研究センターでやぶきた110周年記念行事というイベントが開かれました。これは杉山彦三郎(1857-1941)が県立美術館(静岡市清水区)周辺でやぶきた品種を発見したの茶業研究センターの創立110年と開催日の掛け合わせに合わせた記念イベントです。(やぶきた参照)牧之原周辺地域のJAや各企業のフードスポットや茶の実油の搾取体験や茶の飲み比べ、やぶきた以外の品種の試飲会、製茶機械や茶業研究のパネルの展示などがなされていました。そして企画のメインはスウェーデン出身初の日本茶インストラクターを取得された、最近テレビで話題となっている伝道師ブレケル・オスカル氏と同じく日本茶インストラクターを取得されたことで知られている静岡第一テレビの徳増ないるアナウンサーのトークショーですが、予約制だったため残念ながら聴くことができませんでした。茶団体や行政の関係者やインストラクター、研修生や学生など子供から大人まで多くの人でにぎわっていました。なお、ブレケル・オスカルの詳しいことは https://www.brekell.com/ をご覧下さい。
Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 02:59│Comments(0)
│お茶全般