2019年10月06日
秋整枝

秋冬番茶をやらないところは秋整枝の作業をします。秋整枝をするタイミングは平均気温が20度くらいが目安だとされています。地域によって変わってきますがだいたい10月上旬から中旬にかけてが理想です。写真の表は今年の月刊茶の9月号に記載されているものですがあくまで推測です。また、生育によって刈り落と位置が変わってきます。最終芽が硬化した時点で行うため、芽の状態を注意深く見る必要があります。遅くなってから深く整枝すると寒害を受ける可能性があったり来年の一番茶の芽が出なくなる可能性もあります。
Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 14:06│Comments(0)
│概況