› あ~茶んのお茶日記  › お茶全般 › 露払い

2018年04月22日

露払い

露払い
今日は早朝から霧で見通しが悪かったです。こうなると茶摘みがスムーズにできません。なぜならば結露していてお茶の芽が濡れているため、そのままだと芽が煮えて色を落ちてしまいます。それを防ぐために先に露払いをします。
動画は他県の製茶屋の茶園で露払いをされているものです。

このようにブロワーを使って撒いています。乾くまでには数時間かかります。そのため早朝に行うケースがほとんどです。


同じカテゴリー(お茶全般)の記事
大阪万博では
大阪万博では(2025-05-22 22:30)

内田式茶摘み鋏
内田式茶摘み鋏(2025-05-12 22:00)

GWも終わり
GWも終わり(2025-05-07 11:36)

今年の一番茶は
今年の一番茶は(2025-05-01 17:24)

フジエダオンパク2025
フジエダオンパク2025(2025-04-27 15:56)


Posted by あ~茶ん@EcoGreenTea at 08:09│Comments(0)お茶全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
露払い
    コメント(0)