あ~茶んのお茶日記
真茶園さん
あ~茶ん@EcoGreenTea
2023年02月02日 11:39
二月になりました。今日は久しぶりに店の紹介をしたいと思います。真茶園という製茶問屋さんについてです。
真茶園さんは藤枝の茶町にあり、創業はモーツァルトが亡くなった年の1791年といわれていて200年以上の創業の歴史があります。
藤枝
を含む志太地域の中では最も歴史の長いお茶屋さんです。元来は
荒茶
の製茶工場として始められましたが、後に
仕上げ茶
卸の製茶問屋となり今に至っています。(自社指定の茶園もあります)真茶園の自慢はなんといっても
利き茶(闘茶)
が最も優れていることです。当主を含め、スタッフ(茶匠)すべてがお茶鑑定技術の称号を得ています。仕上げ茶は品質の優れたものだけが取り揃えております。また、店内には自社商品としてスイーツがあり、抹茶どらやきや抹茶ロールケーキ、和紅茶のどら焼きなどが置いてあります。写真は藤枝おんぱくのプレイベントとして聞き茶の体験会として参加したときの模様です。体験会の様子については
https://www.instagram.com/p/CnsCOwmh0-L/
をご覧ください。
真茶園のホームページは
https://www.shinchaen.com/
茶匠まっちゃんの社長日記
https://matsuda.hamazo.tv/
関連記事
新茶フェア2025
法多山のさくらまつりは
法多山大茶会 オチャノコサイサイ 2024
三重県の茶について その2
ふくろいマルシェ新茶フェア
浜名湖花博浜名湖ガーデンパークにおいて
一番茶摘採期
Share to Facebook
To tweet