2022年08月15日
茶の英語表記 その1
茶は英語でtea と呼ぶのが一般的ですが、場所によってはchaとも呼ぶところもあります。(チャとティー参照)ではさらにもっと深めた言葉についてをふれていきたいと思います。茶葉は英訳すると"tea leaves"となります。leavesは葉っぱを意味する"leaf"の複数形です。ただし英語圏(特にイギリス)では"tea leaves"というと紅茶の茶葉のことを指してしまうので緑茶の"green tea"を使ったgreen tea leaves と使った方がいいです。
では他の茶の呼び名を英訳すると次のようになります。
日本茶(Japanese green tea)の種類において、 抹茶はMatcha、煎茶はSenchaまたは"Steeped Tea"(浸された茶という意味から)、釜炒り茶はKamairichaまたは"pan-fried tea"(炒られた茶という意味から)、玉露はGyokuro または"jade dew"(jadaは玉[翠玉(すいぎょく)] dewは露から)深蒸し茶はFukamushi-cha あるいはDeep-steam Green Teaとなります。ほうじ茶はHojicha tea あるいはRoasted green tea(roastedはあぶる、焙じるの過去形 )となります。
続いて、中国茶(Chainese tea)や台湾茶(Taiwanese tea)において代表的なものを挙げていくと烏龍茶はOolong tea ジャスミン茶はJasmine tea プーアル茶はPu'er Tea あるいはPu-erh tea 武夷岩茶はWuyi tea あるいはBohea Oolong teas となります。紅茶は”Red tea”ではなく"Black tea"となります。ちなみに黒茶はFermented tea あるいはdark tea です。fermentは発酵されたという意味があります。紅茶に関して話に戻りますが、イギリスではEnglish breakfast teaと使うことが多いです。代表的なものを挙げるとアッサム Assam tea ダージリン Darjeeling tea セイロン(スリランカ) Ceylon tea 祁門(キームン)紅茶 Keemun Chinese black tea 大紅袍(だいこうほう)
Da Hong Pao black tea /Big Red Robe black tea あるいはBohea black tea ラプサン・スーチョン(正山小種) Lapsang souchong black tea などとなります。
では他の茶の呼び名を英訳すると次のようになります。
日本茶(Japanese green tea)の種類において、 抹茶はMatcha、煎茶はSenchaまたは"Steeped Tea"(浸された茶という意味から)、釜炒り茶はKamairichaまたは"pan-fried tea"(炒られた茶という意味から)、玉露はGyokuro または"jade dew"(jadaは玉[翠玉(すいぎょく)] dewは露から)深蒸し茶はFukamushi-cha あるいはDeep-steam Green Teaとなります。ほうじ茶はHojicha tea あるいはRoasted green tea(roastedはあぶる、焙じるの過去形 )となります。
続いて、中国茶(Chainese tea)や台湾茶(Taiwanese tea)において代表的なものを挙げていくと烏龍茶はOolong tea ジャスミン茶はJasmine tea プーアル茶はPu'er Tea あるいはPu-erh tea 武夷岩茶はWuyi tea あるいはBohea Oolong teas となります。紅茶は”Red tea”ではなく"Black tea"となります。ちなみに黒茶はFermented tea あるいはdark tea です。fermentは発酵されたという意味があります。紅茶に関して話に戻りますが、イギリスではEnglish breakfast teaと使うことが多いです。代表的なものを挙げるとアッサム Assam tea ダージリン Darjeeling tea セイロン(スリランカ) Ceylon tea 祁門(キームン)紅茶 Keemun Chinese black tea 大紅袍(だいこうほう)
Da Hong Pao black tea /Big Red Robe black tea あるいはBohea black tea ラプサン・スーチョン(正山小種) Lapsang souchong black tea などとなります。