川根柚子パウダー
川根柚子(ゆず)は川根本町や島田市川根地域での協同組合が拠点となって生産されています。自然が生み出す甘い香りが出されています。川根柚子は約40年前に川根本町の山間で複数の茶農家が研究で生産されたのが始まりです。川根柚子には様々なブランド品がありますが、中でも柚子パウダーがお薦めです。緑茶や紅茶と混ぜて飲むのは体に効果的です。冷え性(症)にはそのままお湯で温めて飲むのが良いです。他にも味噌汁やラーメンなど、調理に混ぜるのもありです。実際には川根の名物である大根そばには川根柚子が使われています。大根そばは三ツ星村
http://kawanelife.org/mitsuboshi/ で食べられます。川根柚子は
KADODEOOIGAWAで販売されています。
柚子は近年海外において欧米のシェフやパティシエから熱い視線が注がれており、フランスやアメリカなどのレストランで人気を博しているほどです。川根柚子はまだ海外には輸出をされていませんが外国人が集まれば注目を浴びそうだといえると思います。パウダー以外にも柚子ジャムや柚子ポン酢、柚子みそ、ゆずジュースもあります。
関連記事