ミルクティーの簡単な作り方

あ~茶ん@EcoGreenTea

2024年01月24日 12:29

マグカップで手軽にミルクティーを作ることができます。
作り方としてはポットやマグカップに紅茶を淹れて牛乳を足すやり方です。他にも手鍋 で茶葉と牛乳を煮込んでつくる「シチュード」や乳と湯を合わせたなかにあらかじめ熱湯で開かせた茶葉を入れる「ボイルド」という作り方もありますが、誰でも簡単にできる一般的なティーバックの紅茶とマグカップを使ったとてもシンプルなミルクティーを作ってみました。
やり方としてはいたってシンプルで、紅茶を淹れて3分ほど浸したあと牛乳をかけるのみです。ただ、牛乳と熱湯を淹れる分量によって味わいが変わります。湯量100cc:牛乳100㏄が基本的なスタンスと見ますが、湯量150cc:牛乳50㏄とミルクを少なめにするとコクや香りが楽しめ、湯量50cc:牛乳150㏄とミルクを多めにするとミルキーな風味となるようです。
今回はアフリカのルワンダ紅茶のティーバックに熱湯150、牛乳50で淹れてみました。使用したミルクは低脂肪牛乳です。

左側はミルク150㏄のみでレンジでかけたものです。ミルキー過ぎて紅茶の味わいを感じることができませんでした。実際にはこれはミルクティーとはいえないのですがどういう味わいになるかというトライです。美味しくないのでお薦めはしません。150cc:50ccの割合で淹れたのはとてもフルーティーな味わいを嗜めました。紅茶も産地によって変わってきます。アフリカ産セイロンティーといったアッサム種の紅茶の方が美味しいかと思います。実際に紅茶を多く飲む国ではこのようなミルクティーを好んで多く飲むのが主流とされています。
色んなの見方をトライするのも愉しいです。

関連記事